使い比べてみました!自宅サロンのホームページ作成サービス5選

自宅サロン開業の初期費用をできるだけ抑えるために、ホームページを自分で作りたい。

そう思ってホームページ作成サービスを調べ始めると、どれがベストなのか迷ってしまうかもしれません。

ホームページがあればインターネットを使って検索され、多くの人にサロンやサービスのことを紹介することができます。

いつ・どのサービスを使って、何を載せたホームページを作るのが良いのか。

ホームページで自宅サロンの集客をしてきた私個人の経験をもとに、実際に使い比べて保存版としてまとめましたので参考にしてみてください。

自宅サロンのホームページはいつ作成する?

自宅サロンで開業する女性の多くは、アメブロやインスタグラム、LINEに流れていきます。

「まだ売り上げがないから・・」と無料ツールを選ぶ気持ちもわかりますが、使うべきところにお金をかけている人に比べて見劣りしてしまうのは事実。

ホームページを作るとこんなことができるようになります。

  • 毎回説明しなくてもホームページで仕事の内容を知ってもらえる
  • 名刺にホームページが書かれていると、信頼度がアップする
  • お問い合わせに屋号のメールアドレスが使える
  • ホームページで予約申し込みやオンライン販売ができるようになる

同じような自宅サロンであれば、お客様はホームページにしっかり情報を載せている「ちゃんとした人」に好印象を持つものです。

検索で自宅サロンを見つけてもらうまでには時間がかかりますので、準備が整ったらホームページを作りましょう。

準備をしておくものと決めておくことをクリアにしてから作成するとスムーズです。

ホームページ作成前に準備しておくもの・決めておくこと

屋号の独自ドメイン

屋号は個人事業主の社名のようなものです。開業届に屋号を記入する欄がありますが、書かなくても開業はできます。

でも、屋号もなければロゴもホームページもない。

これって、真剣にビジネスしているように見えなくて損だと思うのですが、いかがですか?

ホームページを作成するなら決めた屋号で独自ドメインを取ってレンタルサーバーを契約し、サロン用のメールアドレスを持つと存在感や信頼感がアップします。

ドメインとは、インターネット上の住所のようなもの。「yahoo.co.jp」や「facebook.com 」の部分がドメインです。

私の場合「いろぬのかさね」が屋号で、「ironunokasane.com」と「ironunokasane.net」という独自ドメインを取得しています。

独自ドメインは取得した人しか使えません。まず、自分が屋号にしようとしている文字列が他で使われていないか確認してみてください。

ドメイン登録会社で取得する以外に、下でご紹介するホームページ作成サービスでも用意できます。

1年目は99円でも、2年目から4,000円だった!ということがありますので、更新料金も確認しておきましょう。

サービス内容と価格

ホームページが検索されても、サービスの種類・内容・時間・価格がわからないと、お客様は比較・検討ができませんね。

実際にあるんですよ。「お気軽にお申し込みください」と書いてあるのに、メニュー詳細がわからないサロンが。

サービスの種類だけページ数が必要になります。

自宅サロンを続けていると、サービスの種類の増減や事業プランの変更があります。ページ数に制限のないホームページ作成サービスを選ぶと安心です。

支払い方法

支払い方法は複数考えておくと親切です。最初は支払い方法がひとつでもいいので、明記しておきましょう。

非対面ならクレジットカード決済が必要ですし、対面のサービスなら、Paypayのようなキャッシュレス決済の要望も増えそうですね。

ちなみに私は、現金のみで対応していた悪い見本です。オンラインのサービスを作り始めてからクレジットカード決済を導入しました。

予約方法

予約方法は業種やお客様の属性に合わせて考えておきましょう。ここを適当にすると集客はむずかしいです。

私はカレンダータイプにして申し込みが増えました。1回完結のレッスン形式にオススメです。

美容院や整体のように、リピーターのお客様がメインならLINEが便利です。

高額商品ならお問い合わせをしていただくほうが、丁寧に対応できます。

お客様の立場になって自分のサービスに申し込み、使い勝手を確認してみてください。

自動返信メールやリマインドメールなど、自分の中でシステム化しておくと、忙しくなったときの自分がラクになりますよ。

プロフィールと写真

自宅サロンで顔を出したくないと、花や動物・クッキーの写真にする方がいますが、悪いことをしてるわけではないので堂々とお客様に向き合ってください。

お客様からすると、知らない人の自宅に行くこと自体ハードルが高いんです。プロフィールと写真で安心してもらいましょう。

インターネット上で商品やサービスの販売を行う場合、「特定商取引法」という法律を守らなければいけません。

ホームページやブログ、SNS等でお客様に商品やサービスの販売を行う場合、「特定商取引法に基づく表記」の記載義務があります。

ただし、自宅サロンの住所や個人名は、条件を満たせば省略することができます。

・広告の表示事項を省略できる場合

広告の態様は千差万別であり、広告スペース等もさまざまです。
したがって、これらの事項をすべて表示することは実態にそぐわない面があるので、消費者からの請求によって、これらの事項を記載した書面 (インターネット通信販売においては電子メールでもよい)を 「遅滞なく」提供することを広告に表示し、かつ、実際に請求があった場合に「遅滞なく」提供できるような措置を講じている場合には、 下の表の通り、広告の表示事項を一部省略することができることになっています。(法第11条ただし書き)

引用: 特定商取引法ガイド

条件とは、消費者に求められたら遅延なく(一週間程度)提供するということです。

私の場合も省略しています。

特定商取引法に基づく表記

ホームページ作成サービスの比較

準備をしておくもの・決めておくことがクリアになり準備できたら、どのホームページ作成サービスが良いか比較してみましょう。

自宅サロンで手作りパン教室のレッスンをスタートする先生がホームページを作った場合を想定して、ホームページ作成サービスを使ってみました。

  • 屋号で独自ドメインを取得する
  • 屋号のメールアドレス
  • お問い合わせフォーム
  • トップページを含めて5ページ (プロフィール・レッスン3種類)
  • ネット予約(決済)機能
  • ブログ機能
  • メルマガ機能は不要

このモデルケースでホームページを作った場合の、初期にかかる費用と月額の利用料金、サンプルをお伝えします。

グーぺ

ホームページ作成・ホームページ制作サービス「グーぺ」は、DMOペパボ株式会社が提供するサービスです。

グーぺTop画面

グーぺのおすすめ料金プラン

ライトプラン 1,100円/月(12ヶ月契約の場合)

有料SSLプラン 1,100円/月

独自ドメイン月額330円〜

初期費用3300円(たまに無料キャンペーンあり)

初年度 33,600円〜

屋号で独自ドメインを取得する月額330円〜
屋号のメールアドレス
お問い合わせフォーム
トップページを含めて5ページ (プロフィール・レッスン3種類)
ネット予約機能サービスは最大5件、日程は1サービスあたり最大10件まで
オンライン決済機能ペイパル
ブログ機能×外部orJUGEMブログ
プロフィール
比較したサービスの中で、無料ブログのような手軽さで作成できたのはグーぺでした。わからないことがあると解説記事にスムーズに移動できます。ページ数が少なければ時間はかかりません。「カラーミーショップ」と連携できるので、アクセサリーの販売に使うのは便利。ブログ機能がないのは残念。

グーぺを使ったサンプルページ

グーぺで作成した自宅教室ホームページのサンプル

ペライチ

決済や予約対応のホームページ作成が誰でも簡単、低価格 | ペライチの運営は、株式会社ペライチです。

ペライチトップ画面

ペライチのおすすめ料金プラン

ビジネスプラン 2,768円/月(12ヶ月契約の場合)

独自ドメイン 1,408円/年〜

初年度 34,624円〜

屋号で独自ドメインを取得する1,408円/年〜
屋号のメールアドレス×ペライチで取得したドメインは、ペライチ内でメールアドレスを取得することはできない
お問い合わせフォーム
トップページを含めて5ページ (プロフィール・レッスン3種類)1ページに全て収まる
ネット予約機能
オンライン決済機能クレジット決済・コンビニ決済・ペイパル決済
ブログ機能×
プロフィール
ペライチは階層になったホームページではなく、縦に長い1ページ型のサイトができます。ブロックを積み上げる感覚でできますので、時間もそれほどかからず初心者向き。ただ、ブログ機能がなく、独自ドメインのメール設定ができないので総合的にみて割高です。単発イベントのお知らせページに無料プランで使用するのが良いと感じました。

ペライチを使ったサンプルページ

ペライチを使った自宅パン教室のホームページサンプル

ジンドゥー

ホームページ作成サービス | 誰でも簡単・無料HPの運営会社は、株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズです。

ジンドゥートップページ

ジンドゥーのおすすめ料金プラン

ジンドゥークリエイターPro 965円/月(12ヶ月契約の場合)

独自ドメイン 1,650円〜(初回契約時無料)

メールアカウント有料オプション:990円/年 1アカウント

初年度 12,570円〜

屋号で独自ドメインを取得する
屋号のメールアドレス有料オプション:990円/年1アカウント
お問い合わせフォーム
トップページを含めて5ページ (プロフィール・レッスン3種類)
ネット予約機能×STORES予約(旧Coubic)に連携できる
オンライン決済機能PayPal(クレジットカード、銀行振り込み)
Stripe(クレジットカード)
銀行振り込み
ブログ機能
プロフィール
ジンドゥーは総合的に使いやすいサービスでした。ネット予約機能はないですが、 STORES予約システム(8,778円/年)を使ってもそこまで高くないですね。ただし「グーぺ」や「ペライチ」に比べると中級者向けで、初心者がゼロから作るのはかなり時間がかかります。

ジンドゥーを使ったサンプルページ

ジンドゥーを使ったホームページのサンプル
※フリープランで作成

Wix

ホームページ作成 | 無料ホームページ制作ツール | Wix.comは、Wix.com Japan株式会社が運営しています。本社はイスラエルにあります。

wixトップページ

Wixのおすすめ料金プラン

ビジネスプラン 1,800円/月(12ヶ月契約の場合)

独自ドメイン 1,800円〜(初回契約時無料)

初年度 21,600円〜

屋号で独自ドメインを取得する
屋号のメールアドレス
お問い合わせフォーム
トップページを含めて5ページ (プロフィール・レッスン3種類)デスクトップ版、モバイル版、それぞれ設定が必要
ネット予約機能
オンライン決済機能
ブログ機能
プロフィール
Wixは、動きのあるスタイリッシュなホームページを作りたい人におすすめです。センスに自信があって時間もたっぷりある中〜上級者向け。無料版のデザインでもできることが多すぎて訳がわからなくなりました。「プロに制作を依頼する」のリンクが目立つところにあるので、困る人が多いのでしょうね、商売上手です。

Wixを使ったサンプルページ

Wixを使った自宅教室ホームページのサンプル
※無料プランで作成

WordPress

WordPress.org

ブログから大規模サイトまで作れるCMS | WordPress.org 日本語

当サイトでも使用しているWordPressは、これまで比較してきた「ホームページ作成サービス」ではありません。

WordPressは世界で最も広く使われている、ブログやサイトを作るソフトウェアです。WordPressはオープンソース(ソースコードが公開されている)ソフトウェアで入手自体は無料です。

しかし、サーバーを借りてWordPressをインストール・設定してホームページを作成し、メンテナンスも自分で行わなくてはいけません。

WordPressにかかる料金

私が自作した自宅サロンホームページにかかった初期費用を例にあげると

  • ドメイン代 1600円/年
  • レンタルサーバー代 13200円/年
  • 有料テーマ購入 10000〜20000円(有料テーマは必要に応じて。必須ではない)

初年度 34,800円〜

屋号で独自ドメインを取得する
屋号のメールアドレス
お問い合わせフォーム
トップページを含めて5ページ (プロフィール・レッスン3種類)
ネット予約機能外部予約システムの方が使いやすい
オンライン決済機能PayPal・Stripe・Squareなど
ブログ機能
プロフィール
WordPressは、現在では世界中の約40%のWebサイトで使われるほど普及しています。検索や書籍で調べれば初心者でも用途にあったホームページが作成可能です。

WordPressを使ったサンプルページ

WordPressで作成した自宅パン教室のホームページサンプル

WordPressを選ぶのがおすすめの理由

ホームページ作成サービスは便利な機能がたくさんついています。その分、何を使用するのか選ばなくてはならず、選択肢が増える分だけ迷い時間がかかります。

また、お金と時間をかけて作っても契約をやめたら更地で返還することになり、運営会社がサービスから撤退するリスクもあります。

WordPressは土地を購入して持ち家を建てる感覚なので、作ったホームページは資産になります。資産ですから、どんな未来になっても使い方は自由です。

事業内容が増えても、メニューページが自分で作っていけます。

事業が成功し、自宅サロンから会社を設立することになれば、簡単にコーポレートサイトにすることができます。

逆に自宅サロンをやめても、広告を貼ったり、作品のギャラリーサイトにしたり、趣味の会員用に交流サイトにだって変更可能です。

ホームページ制作会社に依頼するメリット

ホームページ制作会社に依頼するメリットは、ロゴや名刺を含めトータルで女性向けのブランディングをお願いできることです。

WordPressでもテンプレートではなく、オリジナルデザインが可能な会社が多いですね。

分業でそれぞれのプロが関わってるためか、料金の相場は30万以上。

すでにサービス内容やお客様の存在が明確なら、面倒なことはすべてお任せしてしまうのもありです。

いろぬのかさねにホームページを依頼するメリット

ホームページ制作会社がオーダメイドの住宅を建てる建築士なら、いろぬのかさねは自宅サロン専門の建築士です。

私自身が自宅サロンのオーナーですので、自宅サロンに必要なページや困っているポイントを理解しているプロに相談できるのがメリットです。

自宅サロンだけの困りごとを解決

自宅サロンは住所や電話番号を載せたくないオーナーが多いでしょう。

住所はホームページに出さなくてもご案内できます。最寄り駅で検索されるようにするなど対策が可能です。

具体的に必要な情報をアドバイス

ホームページに何を書けばいいかわからない。そんな場合も安心してください。

あなたのサービスがお客様に届くように、最低限必要な情報をアドバイスいたします。

初心者でも安心

むずかしくて質問できない。恥ずかしくて聞き返せない。そんな専門用語ばかりで萎縮するようなことはしません。

オリジナルデザインであとから変更できないと困るので、初心者でも操作可能なWordPressのテンプレートを使用しています。

あらかじめ追加料金が発生しないように考えたページ数で承っています。

「お金をかけたくないから」という理由で全部自分でやろうとしていませんか?

「苦手なことは人に頼む」くらいじゃないと、ひとり起業はやることが多くて余裕がなくなります。

頑張っても頑張ってもお金にならない悪循環になる前に、まずはご相談くださいね。

この記事を書いた人