インターネット検索があたりまえの時代、ホームページを持ったほうがいいんだろうな。
でも、こんな不安はありませんか?
- パソコンが苦手だから、専門用語がわからない
- ホームページを作ってもらうと高いんでしょ?
- ホームページを持っただけで集客できるの?
- デザインが素敵でも、自分で更新できないと困る
- 私の仕事を理解してくれる人にお願いしたい
個人の女性起業家は、ひとりですべての業務をこなさなければなりません。
おしゃれなデザインだけじゃなく、あなたの人柄やサービスを24時間お客様へ届けてくれるものが必要なのではないでしょうか。
でもWordPressって自分でも作れるんでしょ?
WordPressでホームページ作成と検索すれば、初心者にも丁寧に書かれた情報がたくさん出てきます。書籍や動画も同様です。
じつは私自身も7年前、書籍を見てWordPressのホームページを作りました。
しかし!そこから集客できるホームページになるまで、多くの時間とお金を費やしてきました。
- ホームページから集客ゼロなのに、いろんな教材やセミナーにお金を使う
- 自作の垢抜けてないデザインに満足できず、結局デザイナーに依頼する
- 更新・操作方法を調べるのに、他人のブログを見て1日が終わる
調べ物やデザインだけじゃなく、自分でブログ記事も更新しなくてはいけません。
相当な時間を費やすのに、月10000円の所得。時給換算したら約60円です・・。
自分で作ると安いように見えて、結局不足している部分を補うために時間とお金をかけてしまうのです。
じゃあ、クラウドソーシングに格安で外注すればいいかな?それは安易です。
- 「安くホームページを作る」が目的なので、統一感のないデザインになる
- 色の指定はできるけど、自分のキャラや仕事を表現する配色にならない
- 集客に必要なページ内容になっているか、聞いても答えられない
ファッションと同じです。安くて流行っているからといって誰でも似合うわけじゃない。
女性だからピンクを使わないといけないわけじゃない。
似合う服があるように、あなたの仕事や雰囲気にあった見せ方があります。でもそれは格安では手に入りません。
いろぬのかさねができること
- 難しい専門用語を極力使わないコミュニケーション
- 最低限覚えたい専門用語の解説書付き
- チャットだけでなくZoom3回で言いたいことが伝わる
- 制作中と納品後1ヶ月はチャットで質問に回答
- 集客のために必要なページの相談と提案
- あなたの仕事や雰囲気に調和した配色デザイン
ゼロから作り上げると高額になるホームページではなく、WordPressの有料テーマを使った制作を選んでいるのは、後からお客様で修正できるからです。
そして私が、仕事と同じくらい情熱をかけてWordPressのホームページを育て、「集客という成果」を得られたから強くおすすめしているのです。
いろぬのかさねが提供するホームページ制作は、きれいでおしゃれなデザインだけじゃなく、あなたのサービスを広めるために一緒に愛情をこめてサポートします。
真剣に売りたい人だけ来てください。結果が出たら十分回収できる価格設定にしています。
いまは具体的なイメージをお持ちでなくても大丈夫です。
お客様の状況やご要望にあわせ、ホームページを考えるポイントや今からできることをご案内いたします。

ホームページ制作料金に含まれるもの
WordPressのテンプレート(スマートフォン対応)を使用して作成します。
- Zoomでの打ち合わせ3回まで(チャットツールでのやりとりは無制限)
- レンタルサーバー・独自ドメイン取得の手続きサポート(ご希望の方のみ)
- WordPressのインストール・設定
- 必要なプラグインの導入
- サイト構成・カラーデザイン
- SNSへのリンク設定
- 基本的なSEO(検索エンジン対策)
- アクセス解析の設定(GoogleAnalytics・SearchConsole)
- 納品後1か月のサポート
- 更新マニュアル付き
※提案以外のWordPressテンプレートを使用する場合、別途購入費用が発生します。
レンタルサーバーは月額1,000円(税込)程度、独自ドメイン取得時に1,500円(税込)前後、ドメイン更新費用が年額2,000円(税込)程度かかります。
作成できるページの内容
- トップページ
- トップページ以外の下層ページ(7ページまで無料)
- ブログ
- お問い合わせフォーム
- プライバシーポリシー・特定商取引法・免責事項ページ
※ページを追加したい場合は、1ページ7,700円(税込)で承ります。
上記より少ないページ数でも、同じ価格となりますのでご了承ください。
デザインが確定したあとのテンプレート変更は、別途料金を請求する場合がございます。
お客様にご用意いただくもの
- 各ページの文章
- プロフィール写真
- その他ホームページに掲載する写真
- ロゴやファビコンのデータ
※イメージ写真を一緒に探す、文章の体裁を整える、これらのサポートは料金内で承ります。
まずはフォームに必要事項をご記入のうえお問い合わせください。
Zoomの無料相談(60分)でホームページの目的やご希望のデザインを伺います。
無料相談=お申し込み・成約ではありません。ホームページに関する不安や考えていることをお聞かせください。
起業や独立が未定の方は、ご要望に添えないことがあります。
無料相談で伺ったヒアリングの内容を元に、必要なページや納期を記したご提案書を作成します。
またページ数から概算見積書を提出いたします。
ご提案書と見積書に納得していただけましたら、ご契約となります。
契約書(業務委託・秘密保持)をクラウドサインを使用して締結します。
ホームページ制作の着手金として50%の代金を前払いでお支払いください。
請求書をお送りしますので、クレジット決済または、銀行振込でご入金をお願いします。
残金は納品書の発行後にお支払いをお願いしております。
チャットワークという無料ツールを使います。お客様専用のグループチャットへご招待します。
認識をすり合わせ、タスクを共有し修正しながら制作していきます。
パソコン・スマートフォン・複数のブラウザで問題なく表示されるか、動作確認のテストを行います。
制作完了をお伝えした後、14日以内に合格・不合格のご連絡をお願いします。
お客様から最終的にチェックOKが出ましたら、納品書を作成し納品完了とさせていただきます。
投稿方法のマニュアル(動画)をお渡しします。
更新できるか不安、マニュアルを見てもわからないなど、問い合わせたいことが出てくると思います。
納品書作成後1か月は、引き続きチャットワークでご質問いただけますのでご安心ください。
保守・管理がむずかしい方にはオプションもご用意しております。
ホームページ制作にかかる費用

下層ページ | トップページの他7ページまで |
特商法・プライバシーポリシー | ○ |
プロフィール | ○ |
お問い合わせフォーム | ○ |
ブログ機能 | ○ |
追加1ページにつき | 7,700円(税込) |
更新マニュアル | ブロックエディターの使い方動画あり |
基本用語解説 | あり |
アクセス解析設置 | ○ |
スマホ・タブレット対応 | ○ |
SEO基本設定 | ○ |
メールアドレス設定 | ○ |
無料サポート | 納品後1ヶ月 |
ドメイン・サーバー契約サポート | ○ |
Zoomサポート | 3回 |
チャット相談 | 期間中無制限 |
レンタルサーバーは月額1,000円(税込)程度
独自ドメイン登録時に1,500円前後
ドメインの更新費用が年額2,000円前後
1ページ追加ごとに7,700円
ご提案以外のWordPressテンプレートを使用する場合、購入費用15,000円前後
他に必要なものがありましたら、概算のお見積りをいたしますのでご相談ください。